こんにちは!オーガナイザーの菊地悠華です。
2月14日に、バレンタインデーに合わせてポストカードワークショップを開催しました。

開催場所は旧朝日小学校跡地の那須まちづくり広場。

廃校になってしまった学校ですが、現在は自然食品が豊富にそろう売店やカフェもある総合施設になっている素敵な場所。
今回はこちらの施設のコミュニティーカフェ『ここ』さんをお借りしてワークショップをさせていただきました。

無料で借りられる絵本もずらーり!

ワークショップにはご年配の方や子連れのママ達が参加してくださいました。

こちらのマダムは旦那様に渡すカードづくり。

「主人にいつもありがとうと伝えたいの。英語、これでいいのかしら?」とスラスラと上手な筆記体で英語を書くマダム。

素敵ー!こんな風に歳をとりたい!と感動。悩みながら、出来上がった作品はこちら❤️

わー!可愛い❤️年齢を感じさせないお洒落なカードが完成!ああ、こんな素敵な歳の重ね方をしたいと思いました。
こちらの女の子は自分でハートやお花など可愛い形をチョキチョキペタペタ。色もこだわって選んでいました。


写真は…恥ずかしがってあまり撮らせてもらえなかったけど、素敵な作品ができました❤️
親子で作成してくれた方は他にも✨

親子のコミュニケーションにもぴったり!



どれも素敵ですね❤️
そして写真持参で来てくださった方もいました。お子様を出産した病院で退院時に撮った家族写真をカラフルなハートいっぱいで飾ってくださいました❤️

あぁ…なんて素敵なんだろう…❤️
もう、旦那様の喜ぶ顔が目に浮かんで幸せ気分になりました❤️
コラージュは小さいこどもからご年配の方まで、だれでも楽しめ、素敵な作品が出来上がる魔法のようなアート。
今回、私はオーガナイザーとして初めてのイベントでしたが、とっても幸せな気持ちになりました❤️
一緒にいた5ヶ月の息子もずっといい子でした。ありがとう❤️

家に帰って、3歳の娘もお父さんへのカードづくりをしました❤️

既製品が簡単に安く手にはいる時代ですが、手作りは気持ちが込もっていいですね❤️
最後に、宇都宮からはるばる手伝いに来てくれた仲間のあやぷー。本当にありがとう❤️

ERICCOBOOKのオーガナイザー達は、愛にあふれた、アクティブ母さんばかりです❤️会って話すだけでもパワーを分けてもらえると思うので、お近くのワークショップに是非足を運んでみてくださいね✨
県北でやってみたい方がおりましたら、お気軽に下記のメールアドレスにご連絡ください❤️
菊地悠華