ERICCO BOOK PROJECT担当オーガナイザー宮内綾子(みやうち あやこ)です(^^)
(あやプーと呼んでください♡)
今回初めて、競輪場通り沿いにある〈住まいる工務店〉様でワークショップを開催させていただきました。

1階ショールーム奥にある、窓からの光もたくさん差し込むぬくもりのあるお部屋を使わせていただき、ドリンクサーバーもなんと飲み放題でした✨

前から楽しみにしていただいていた参加者様が急遽来られなくなってしまい、今日はプライベート開催時にカラペ作りを作成済のHさんお一人でしたが、今日から絵本作りが始まりました。

Hさんは、私の作った【たからもの】を読んで、「ぜひ、私も作ってみたい!」と絵本作りに参加してくださったのですが、初めて見るまっさらな白い本を手にして「ひゃ~!真っ白なんだね」と、しばし構想中。
絵本キットを初めて手にして、ゼロから作り上げる真っ白な絵本を手にしたあの時の気持ちを、私も思い出して、とても新鮮でした(^^)
確かに、初回は何から作っていいか。
どこから作ろうか。
どうやって作ろうか。
なんて感じだったなぁと、思い出し、私が【たからもの】を作ったときは最初に絵コンテを全部書いてから作業を進めたのを思い出し、【たからもの】を作ったときの材料一式の中から、その時に描いた絵コンテを見せたら、Hさんも絵コンテをまず描いてみることになり、すらすらとイメージが湧いてきたみたいで絵コンテはあっという間にできあがりました。

参考資料ということで、お嬢様のお好きなキャラクターのものを色々と持参していて、ミニオンズも好きとのことで、フィギュアをみながら絵コンテを描いていた様子もとてもほっこりしました。

絵コンテができると、好きなページからさっそく作りはじめたのですが、カラペを切り始めると『楽しい~!夢中になっちゃうね(^^)』と、一気に見開きで3ページ分あっという間にざっくりとした絵ができあがっていきました。



私の息子が作ったカラペもさっそく使ってもらえて、横で見ていた息子もとってもうれしそうでした(^^)

最初、まっさらな白い本を手にした時は、しばし固まっていたHさまですが、作りはじめるとその楽しさにすっかり夢中になっていただけて、ご自宅に帰られてからも色々とアイデアが湧いてきたみたいで、完成が今からとても楽しみです。
次回3/8(金)のWSは、自宅で開催予定なので、ワークショップ後に≪あやぷー食堂≫のお気軽ランチもご用意予定です。
皆様のご参加、お待ちしております(^^)/
~次回ワークショップのご案内~
3/8(金) 10:30-12:30 カラペ作り・絵本作り
3/14(木)10:30-12:30 カラペ作り・絵本作り
3/19(火)10:30-12:30 カラペ作り・絵本作り
3/26(火)10:30-12:30 カラペ作り・絵本作り
4/12(金)10:30-12:30 カラペ作り・絵本作り
4/18(木)10:30-12:30 カラペ作り・絵本作り
4/25(木)絵本完成発表会
10:30-12:30 (500円)
【 参加費 】
カラペづくり ¥1500/回
絵本づくり ¥1000/回
(※絵本キット一冊購入 ¥3000 )
※ 初めての方はカラペづくりからご参加ください
【 開催場所 】
★カラペ作り・絵本作りWS、完成発表会
宇都宮東図書館近く
( ご予約時にお知らせいたします )
お申込み、お問い合わせは
こちら
↓↓↓
★お名前(ひらがなも)
★お子様の参加の有無、名前、年齢
★返信用メールアドレス
★絵本キットの種類「たからもの」または「いろいろせかい」
連絡先アドレス
ERICCO BOOK PROJECT
公認オーガナイザー
みやうち あやこ