みなさん こんにちは!
栃木県下野市を中心に活動しています、ERICCO BOOK PROJECT
公認オーガナイザーの 柏倉ゆみこ です!
ERICCO BOOK PROJECTの手掛けるプロジェクト
『トマト内科』さんの外壁を
ERICCO BOOKのカラペで作った
【トマト】で彩る…
その名も
トマトウォールプロジェクト
『あなたの作ったカラペが
病院を彩る外壁に!!』
↑
ここ下野市のワークショップでも、
こちらのプロジェクトに応募するべく
カラペ作りをやりました!!
(こちらのプロジェクトの事前エントリーは締切ましたのでご了承ください)


初めて参加されたKさん
『ずっとやりたいと思っていて♡
ほんとは娘たちにも やらせたかったけど、
まずは 自分が!と思って!!♡
1人で来て 正解でした!』
とのコメントいただきました!
そうなんです!!
自由きままに!
好きなように!
思いのままに!
絵の具遊びは、
大人だって夢中にさせちゃうのです!
おばぁちゃまたちも 参加してくれましたよ!


同じ【美味しそうなトマト色】でも
作る人によって、
こんなにも いろんなものが
出来上がるのです!
みんなちがって
みんないい
このトマトなカラペたちが
病院の壁を彩る日が
楽しみっ!!

カラペ作りの後は、
カラペを切って貼ってコラージュして
世界に1つだけのポストカードを作ります。
1つとして同じ柄のない カラペは
見ているだけでワクワクしちゃうんです!
『どれも可愛くて、 貼りきれなくなっちゃった… 』
と言うFさんに、
『ポストカードから はみ出したって、
全然OKなんですよ!!』
と声をかけたら・・・

こ~んなに ステキなカードができましたよ!
はみ出る カラフルなフルーツ☆
ポストカードの周りには
額縁のようなカラペ☆
楽しい ワクワク感が、
めいいっぱい飛び出してます♪
アナタもぜひ!! このワクワクを体験してみてください!
【 カラペ 】とは?? カラリエーションペーパー の略 color を creation する というERICCO独自の造語です! 白い紙に、絵の具で色を塗ったり、 スポンジ、梱包材、指などを使って 自由に模様をつけてつくります。 この カラペ がERICCO BOOKのコラージュ、いわゆる貼り絵には、なくてはならないものなのです! その カラペ作り は、 小さなお子さんから、 おじぃちゃん、おばぁちゃんまで、 誰もが ワクワク、目を輝かせ、 夢中になっちゃうんです! みんなちがって みんないい! あなたも わたしも すばらしい! そのまんまが すばらしい! ぜひ一度 このワクワクを 体感してみてください!
【 3月の日程 】
※ 4月からのスケジュールはまた追ってお知らせします
◇3/23(土)13:00~15:00
場所:老人ホーム新 あすなろ館
参加費:カラペづくり ¥1500/回
絵本づくり ¥1000/回
(※絵本キット一冊購入 ¥3000 )
※ 初めての方はカラペづくりからご参加ください
住所:〒329-0414
栃木県下野市小金井2290-1
小さなお子さん連れでも安心の
畳のお部屋です。
お子さん連れご希望の方は、飲み物や お気に入りのオモチャなどをお持ちください。
泣いても騒いでも 心配しないで♡ みんなで見守っていけたら♪と思っています。
抱っこしながら、おんぶしながら 夢中で作業に取り組んでるママさん 多数います♡

※カラペづくり1回のみでも参加いただけます。ぜひ1度このワクワクを体験してみてください!
♡申し込みの方は
↓
★お名前(ひらがなも)
★お子様の参加の有無、名前、年齢
★返信用メールアドレス
連絡先アドレスohanayumiko@gmail.com
もしくは
【ワクワク親子企画ohana】
公式LINE@ より
https://line.me/R/ti/p/%40tut0434x
ERICCO BOOK PROJECT
公認オーガナイザー
かしわくら ゆみこ